初めまして。http://www.tche-kanam.org/
皆さんは酒さ性?瘡(シュサセイザソウ)という言葉は聞いた事がありますか?
私は初めて聞きました。
あまり馴染みのない言葉だと思います。
私は中学生からニキビで大変悩んでおりました。
ですが、思春期を過ぎたところで一旦落ち着いたのです。
19?20歳の頃までは普通に薬局に売ってる安いスキンケアをして仕事の日は化粧をして、たまに夜遅くまで友達と遊んだりと、普通に楽しく生活していました。
そんなある日です。20歳の秋頃に何故かフェイスラインにゴツゴツと大きいニキビが出来始めました。
最初はすぐ治るだろうと気にしていませんでした。
ですが、治るどころかどんどん広範囲に増え、しまいには、おでこ、顎にまで出来るようになってしまいました。
そんな矢先、妊娠が発覚しホルモンのせいもあるだろうと思って過ごしていました。
しかし、出産して暫く経っても治らない。
これはおかしいと思い近所の有名な皮膚科に行きました。
そこで先生にこれは”酒さ性?瘡”ですね。と
私は、はあああ?とポカーンとしてましたが調べたらニキビと似てはいるが違うみたいです。
しかも、こちらの方が治りにくいと…
今まで他の皮膚科に通っても治らず、ニキビ跡がどんどん増え、?全体が赤くなってしまいました。
すっぴんでは出歩けないし化粧しても目立つし、気分は最悪でした。
ですが、酒さ性?瘡と診断して下さった病院では今までとは違う治療法で今ではニキビはほとんど出来ていません。
今はニキビ跡の治療になっています。
まだまだ跡は目立ちますが、現在は塗り薬、ビタミン剤、ケミカルピーリング、イオン導入を皮膚科で行い少しづつですが改善されてきました。
長い間、ニキビ治療しても改善されない方は一度こちらの病気を疑った方がいいと思います。
そして、よりよい治療法を見つけてもらいたいです。