ここ数年、写真を撮ると昔に比べて顔がだらしなく弛んでいるように見えます。目尻も口角も重力には逆らえず。
一番気になるのが右の頬の辺りのホウレイ線とたるみ。左側にはホウレイ線が入っていないのにどうして?
どうやら肌だけの問題ではないようだと思い、美容皮膚科の先生に相談してみました。
すると意外な答えが、、、http://www.lisi-cosmetics.com/
どうも右側だけ輪郭も痩せているように見えるというのです。
歯科的なものも関係するということ。
よくよく考えてみると右の歯の虫歯の治療後、なんとなく歯がういた感じがするので左側だけで食べ物を噛む癖がついていたのでした。
そのことを美容皮膚科の先生に伝えたところ、何年も片側だけでものを噛んでいると噛み合わせが悪くなり顔が歪んでくる、と。
それから気をつけて右側も使って食事をするようにし、日中はガムをひたすら右側だけで噛むようにしていました。
それに加えて顔のツボをマッサージしたり、意識高い系男子の息子のアドバイスでお風呂の中で「あいうえお」を顔の筋肉をいっぱい限界まで使って発音したりものすごい笑顔を作ってみたり怒った表情をしてみたり、、、するとしばらくしてから少し右側のたるみが気にならなくなりました。
噛み合わせや姿勢など骨格筋がしっかり健康でいないと美容にも影響するんだなぁと思いました。